top of page
_9158252.JPG

第3回作品展

 

「あるがままのわたし」

開催要綱

1. 開催日時と場所

  • 日程:

  2025年9月20日(土)~22日(月)(9/19(金)設置、9/22 20時~撤収)

  • 時間:

​  開場11:00~20:00(最終入場19:45)

  • 場所:

  渋谷区文化総合センター2F ギャラリー大和田(予定)
  〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21

2. 出展費用と出展条件

  • 出展費用: 6,500円(予定)
    ※会場費や諸経費を出展枚数に関わらず参加者全員で均等負担。参加人数により金額が変更する場合があります。

  • 出展条件:

    1. JEARA「プラクティカルフォト認定講座」で「準1級」または「1級」を取得済みの方。

    2. カメラや写真が好きで、自分の作品を多くの人に見てもらいたい方。

    3. プリントから額装まで自己対応が可能な方。

    4. 週1回以上、Slackで情報確認ができる方。
      ※遠方からの参加歓迎(過去の参加者には北海道や兵庫県の方も)

3. 展示テーマ
「写真は撮影者自身の内面を映し出す“鏡”のような存在」と捉え、ありのままの自分を自由に表現する写真展です。
自らの内面を見つめ、自分だけの世界観を反映し、
独自の視点や感じたことを素直に表現した作品を通じて、「今の自分」を伝えましょう。

4. 出展申込方法とスケジュール

  • 申込締切: 2025年5月10日(土)24時

    • 以下の手順を完了してください:

      1. 申込フォームに必要事項を記入。

      2. DM用画像(1枚)を Google Photoにアップロード。

※締切日までに申込・提出を完了していただけなかった場合、出展をお断りさせていただく場合がございます。

※忘れないように、スマホのカレンダーや手帳等にスケジュールを記載することをお勧めいたします。

重要事項:申込フォームからの申し込みと画像提出の両方が揃って、「出展申込完了」となります。

  • 重要スケジュール:

    • 7月12日: 提出締切: Google Photoに出展作品画像データをアップロード。

    • 7月26日: 提出締切: 各種情報(タイトル、ステートメント、額装寸法など)
      ※詳細は後日Slackで案内予定。

    • 8月下旬: オフラインで備品準備(キャプションカード等)。

    • 9月11日: 設営作業(ギャラリー大和田)。

5. お問い合わせ・サポート

  • お問い合わせ:インスタアカウント @jebbits.jpへDMでご連絡ください。

  • 相談会:

    • 2025年3月or4月: 出展相談会(オンライン)

    • 2025年6月or7月: 準備相談会(オンライン)

主催
第3回作品展 実行委員会

個性あふれる作品で、素晴らしい作品展を一緒に作り上げましょう!

はじめに

こんにちは。「プラクティカルフォト認定講座」14期生の中村まろと申します。
2023年、2024年に続き、2025年も第3回作品展を開催できることを大変うれしく思います。

さて、今回の作品展は、従来の写真サークル「Jebbits」のグループ展という形ではなく、一旦「Jebbits」の冠を外して実行委員会による「公募展」として開催します。

 

JEARAの資格を取得済みの方であれば、どなたでも参加可能です。今現在、他のサークルや写真教室に参加されている方も大歓迎ですので、ぜひJEARAの同期やお知り合いをお誘いの上、出展いただけると幸いです。

月例のオンライン会議は行いません。その代わり、出展を検討されている方向けに3~4月に「出展相談会」、出展申込された方向けに7~8月に「準備相談会」を開催予定です(オンラインまたはオフライン)。DM配布や備品準備、設営・撤収は出展者の協力により行います。

申込やデータ提出には締切日を設けますので、各自責任を持って期限内に対応をお願いします。締切を守れない場合、出展をお断りする場合があります。本業の傍ら、非営利で運営の取りまとめを行っておりますので、みなさんのご理解とご協力が大変重要です。予めご理解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

過去の作品展

第1回作品展「こころが動くとき」

第2回作品展「私が見つけた世界」

出展作品について

ジャンル

  • 公序良俗に反しない内容であれば自由。

サイズ

  • 対応サイズ: A3、A3ノビ、A2、全紙、A1、A0

  • 出展枚数: 1枚または2枚(参加者多数の場合、枚数制限の可能性あり)

額装形式

  • 必須:額装(マットフレーム、アクリルパネル、木製パネルなど)。背面に必ず紐を付けること

  • 不可:ハレパネ

解像度と画素数

  • 目安: 300~350dpi(例: A3の場合、3508x4961px/17.4MP以上推奨)

  • プロラボでの印刷推奨。裏打ち加工も依頼することをお勧めします。

※印刷することを前提に、撮影の際には高画質・高解像度モードもしくはRAWで撮影してください。

作品の販売について

  • 会場内での作品の販売は不可。代わりに「購入可能。出展者に直接相談ください」と書かれたPOPを掲示します。

  • 販売価格目安: A3サイズで30,000円程度(制作費+利益)。主催側で中間マージンは取りません。

設営・撤収について

  • 設営: 9月11日(木)(予定)

  • 対応方法: 「出展者自身で行う」もしくは「おまかせ」

※「おまかせ」の場合、1枚につき設置・撤収で各1,000円を負担いただきます。

※「おまかせ」の場合、細心の注意を払い作業を行いますが破損の可能性もあるため、心配な方は自ら設置・撤収を行うことを推奨します。

告知活動について

  • 5~6月にDMを作成予定。知人や友人へ直接配布やSNSでの案内を行い、最低20人以上に周知を目標としてください。

  • カメラメーカー直販店やカフェ等にDMを置く活動にもご協力ください。

在廊・受付について

  • 在廊: 任意ですが、来場者との直接対話を楽しみ、意見を取り入れる良い機会です。可能な限り在廊をお勧めします。

  • 受付業務: 任意。可能な方は1時間でもご協力ください。

作品制作のポイント

  • 自身の過去のストックの中から「上手く撮れた」写真を出展するのではなく、今回の作品展の為に撮った新作の出展を推奨。

  • 撮影前にテーマや設定を明確にし、イメージを固める。

  • 知人や友人に意見を聞き、自分で描いた作品イメージに近づける。

今後のスケジュール

2024年12月~2025年5月

  • 撮影イメージを固め、再撮影や作品ブラッシュアップを進める。

2025年5月~7月12日

  • 出展作品を3~5点に絞り込み、最終的に1~2枚を決定。

©2023 Jebbits。Wix.com で作成されました。

bottom of page